億万長者の性格を調べてみたよ!ってな研究がありまして、なかなか面白かったんでご紹介。
教師は億万長者にはなれませんが(ほとんど公務員ですし)、子どもが将来成功しそうなのかどうかを見極めるポイントにはなりそう。
億万長者に共通した性格とは?
ドイツのミュンスター大学の研究で、財産が100万ユーロ以上のドイツ人130人を調べたものになります。
1ユーロを130円とすると、1億3千万円って事に。こちら家などの資産は含まれておらず、純粋に現金で1億3千万以上持っている人を調べたようです。(1億欲しい)
この研究では、お金持ちの性格と、一般人が抱くお金持ちのイメージも同時に調べていてそこも面白いところ。
どれだけ一般人とのイメージにズレがあるのかをわかりやすくしてくれたんですね。
で、一般人が抱くお金持ちのイメージはと言うと、
- 大きな良心
- 感情が安定している
- 自己中心的・利己的
どれも思い浮かぶものですな。お金を分け与えるいい人も守銭奴な人もいそうですもんね〜。
本物のお金持ちの性格とは?
そこで気になるお金持ちに共通した性格はと言いますと、
- 高い逸脱
- 良心
- 高い開放性
- 低い神経症
ぱっと見わかりにくいのは開放性でしょうか。
開放性とは心理学における性格分類法の1つでして、好奇心とほぼイコールと考えていただいて問題ありません。
つまり、金持ちの性格とは、周りの意見に左右される事なく好奇心をもって探求できる人!って事になりますかね。
まわりに合わせて身の振り方を決めているようじゃ金持ちにはなれんのかぁ…
①周りの目を気にしない子は知識と能力を獲得すれば成功するかもしれない。
②気にしやすいならメンタルケアを定期的にしておくといいだろう。
③とりあえず好奇心は伸ばしておいて損はない。
わたくし、こんなブログをやってますんで好奇心は高めだと自負しております。
あとは周りを気にしないメンタルが課題です。紙に書いて破きまくろうっと。
って事で、金持ちは周りを気にしない好奇心高めな人!って話でしたー。
この記事が少しでも役に立ったらボタンを押してフォローしていただけると励みになります。よろしくお願いいたします!!⇩⇩⇩
Marius Leckelt David Richter Carsten Schröder Albrecht C. P. Küfner Markus M. Grabka Mitja D. Back(2018).The rich are different: Unravelling the perceived and self‐reported personality profiles of high‐net‐worth individuals